令和6年10月 第29回 伝統歌舞伎保存会研修発表会
一、『菅原伝授手習鑑』加茂堤の場
- 日時
- 令和6年10月18日(金)午前九時開演
- 場所
- 歌舞伎座(舞台にて)
- 監修
- 中村萬壽・中村又五郎
- 指導
- 
									中村萬壽・中村又五郎・中村芝翫・中村歌六
 竹本葵太夫・鶴澤宏太郎
 ほか伝統歌舞伎保存会会員
 
|  | 
					9月下旬から、公演の合間に稽古を重ねました。
総ざらいを15日本公演終演後におこない、舞台稽古を16日終演後におこないました。
なお、この研修発表会は国庫補助事業の一環として行われております。
					
						
														
								一、『菅原伝授手習鑑』加茂堤の場
																							
																		
														
						
														 
														 
														 
													
					
					
									
								
			総ざらいを15日本公演終演後におこない、舞台稽古を16日終演後におこないました。
なお、この研修発表会は国庫補助事業の一環として行われております。
								一、『菅原伝授手習鑑』加茂堤の場
							
																							| [配役] | |
| 舎人桜丸 | 大谷 桂太郎 | 
| 桜丸女房八重 | 中村 春 希 | 
| 齊世親王 | 中村 桐乃亮 | 
| 三善清行 | 中村 東三郎 | 
| 苅屋姫 | 中村 好 蝶 | 
| 仕丁長作 | 中村 蝶八郎 | 
| 仕丁次作 | 坂東 彌三郎 | 
| 仕丁吾作 | 坂東 八 大 | 
| 仕丁八作 | 片岡 松四朗 | 
| 仕丁 | 坂東 八重之 | 
| 仕丁 | 中村 橋三郎 | 
| 仕丁 | 尾上 音 蔵 | 
| 仕丁 | 坂東 彌 紋 | 
| 仕丁 | 中村 梅 大 | 
| 仕丁 | 坂東 大 夢 | 
| 仕丁 | 中村 翫 央 | 
| 仕丁 | 片岡 佑次郎 | 
| 竹本太夫 | 竹本 真太夫 | 
| 竹本三味線 | 鶴澤 薫 | 
| [協力] | |
| 歌舞伎座舞台株式会社 | |
| 藤浪小道具株式会社 | |
| 日本演劇衣裳株式会社 | |
| 松竹衣裳株式会社 | |
| 東京演劇かつら株式会社 | |
| 野田福かつら株式会社 | |
| 東京鴨治床山株式会社 | |
| 有限会社床山かしわや | |
| 有限会社光峯床山 | |
| 有限会社大阪床山宏光 | |
| 株式会社宮本卯之助商店 | 
 
														 
														 
													