一般社団法人 伝統歌舞伎保存会

  • サイトマップ
  • English
  • お知らせ
  • 伝統歌舞伎保存会について
  • 伝承と育成
  • 普及活動(体験教室)
  • ご寄付のお願い
賛助会員・ご寄付

新着情報

一覧はこちら
2023/03/03 尾上菊之助さんに松尾芸能賞優秀賞
2023/03/03 尾上菊之助さんに芸術選奨文部科学大臣賞
2022/12/27 年末年始の業務につきまして
2022/12/08 「令和4年11月 第27回研修発表会」の模様を掲載しました
2022/11/09 伝統歌舞伎保存会へのご寄付のお願い
2022/11/09 〈終了しました〉11月23日(水・祝)第27回伝統歌舞伎保存会「研修発表会」

研修発表会

当会主催「研修発表会」についてはこちら

葉月会

当会の主催で行われた「葉月会」の記録

芝居唄

歌舞伎の舞台で唄われる下座唄、独吟・めりやす、唄浄瑠璃、大薩摩など約1,177曲の詞章と、それらの曲が使われるときの具体的演出、解説、及び注釈を付した。別巻の巻末に曲名索引と唄い出し索引を掲載。

 歌舞伎俳優名鑑 想い出の名優篇

1945(昭和20)年から今日までの70年間に活躍した歌舞伎俳優228名を掲載。主役級の俳優はもとより重要なわき役も含めて、その芸風と魅力、当たり役などのプロフィールと芸歴、舞台写真を掲載。芸談や評伝、写真集などの〈参考文献〉と過去の芸名を検索できる〈芸名索引〉も。

小学生のための歌舞伎体験教室

「小学生のための歌舞伎体験教室」2022年度 終了しました

2022年度 体験教室レポート
過去の体験教室

かぶき手帖

『かぶき手帖2023年版』好評発売中!

伝統歌舞伎保存会 公式 facebook

伝統歌舞伎保存会 公式 facebook

  • Kabuki on the web
  • 公益社団法人 日本俳優協会
  • 国立劇場
  • 刊行物
  • お問い合わせ

サイトに掲載された文章・情報・写真・画像等の著作権・著作隣接権・肖像権は、伝統歌舞伎保存会が管理しています。無断での複製、使用、改変は固くお断りいたします。

Copyright(c) Dento Kabuki Hozonkai All Rights Reserved.