普及活動
小学生のための歌舞伎体験教室
8月14日(金) 開講式、衣裳と鬘(かつら)の体験、歌舞伎の演技の体験
- 開講式
- 中村梅玉専務理事 挨拶
講師・指導者の紹介 - 衣裳と鬘の体験
- 女方の鬘の結髪を見学、衣裳を着てみる
- 歌舞伎の演技の体験
- 『寿曾我対面』 第1回 [はじめに][本読み(役ごとに)]
【講師・協力スタッフ】
中村梅玉、
中村時蔵、市川團蔵、中村又五郎、中村芝雀
市川右之助、中村松江、嵐橘三郎
中村梅枝、中村萬太郎、中村歌昇、中村種之助
中村吉三郎 ほか
光峯床山、日本演劇衣裳
![](https://kabuki.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01_11-1.jpg)
梅玉専務理事の挨拶
![](https://kabuki.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01_12-1.jpg)
先生たちと記念撮影
![](https://kabuki.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01_13-1.jpg)
床山さんの結髪を見学
![](https://kabuki.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01_14-1.jpg)
結髪の説明をする梅枝さん
![](https://kabuki.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01_15-1.jpg)
児童の一人が鬘と衣裳をつけてみました
![](https://kabuki.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01_16-1.jpg)
大名・親梶原・子梶原・鬼王役の稽古
![](https://kabuki.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01_17-1.jpg)
五郎・十郎役の指導をする 時蔵さん、團蔵さん
![](https://kabuki.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01_18-1.jpg)
舞鶴役の指導をする芝雀さん
![](https://kabuki.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01_19.jpg)
工藤役の指導をする 又五郎さん
![](https://kabuki.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01_20-1.jpg)
近江・八幡役の指導をする 松江さん
![](https://kabuki.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01_21-1.jpg)
傾城(虎・少将・喜瀬川)役の本読み。指導する 右之助さん、梅枝さん
![](https://kabuki.or.jp/wp-content/uploads/2021/11/01_22-1.jpg)
扇子を前に置いてのご挨拶で教室は終了します