9日(土) 開講式、小道具にふれる、演技の基礎の実習(1)
10:00~10:30
●開講式 
保存会会長 挨拶
担当理事 お話
講師・指導員の紹介

10:35~11:05
●歌舞伎の小道具にふれる

11:20~12:00
●歌舞伎の演技の基礎の実習
「寿曾我対面」 第一回

【講師・協力スタッフ】
中村雀右衛門
中村吉右衛門

市川団蔵
中村歌昇
中村芝雀
中村時蔵

嵐橘三郎
中村吉五郎
中村吉三郎
中村吉之助
中村紫若

市川茂之助
尾上辰巳
尾上松五郎
中村吉志郎
中村吉二郎
中村吉六
中村竹蝶

講師をつとめる
芝雀さん、團蔵さん、
吉右衛門担当理事、
雀右衛門会長、時蔵さん。
「寿曾我対面」の小道具を一つずつ手にとって説明する芝雀さん。
吉右衛門担当理事、時蔵さんから「小道具を持ってごらん」とすすめられます。
工藤役の三人はさっそく“友切丸”を手にします。
ジャンケンに勝った人だけ馬に乗れました。
小道具の差し金を扱ってみました。なかなか手つきがいいですね。
セリフのお稽古は役によって分かれて行います。
時蔵さん、芝雀さんが担当するのは、それぞれ十郎と舞鶴。
“礼”で、先生にご挨拶をして、お稽古は終わります。